お申し込みの流れ
1.霊園の見学
霊園見学は随時受付けておりますので、お気軽にお申し付け下さい。
お客様のご要望にそった区画をご案内いたします。
2.お申し込み
ご購入される区画と指定される石材店がお決まりになりましたら、「墓所使用申込書」にご記入いただきます。
3.永代使用料承諾証の発行
上記のご入金が確認されたのち「永代使用料許可証」を発行し郵送いたします。
この証書は、当園墓所の使用権を証明するものです。大切に保管して下さい。
4.建墓工事契約
墓所お申込時に指定石材店と建墓工事契約を結んでいただきます。
5.永代使用料・年間管理費の納入
「永代使用料」および「年間管理費」は指定期日までに別途お支払いが必要となります。
6.お引き渡し
墓地工事完了後、お引き渡しとなります。
浜松霊苑墓地のお申し込みには、浜松霊苑使用規則を承諾の上「墓地使用申込書」を提出して頂きます。
その際、印鑑とご本人様確認のための身分証明書(免許証または住民票)が必要となります。
「永代使用料」および「年会費」は指定期日までに別途お支払いが必要となります。
- ※建墓工事は浜松霊苑指定石材店が承ります。
- 永代使用料…お墓を建てる土地を使用する権利
- 年間管理費…事務的管理費用、緑地の維持管理、施設や共有部分の清掃補修に充当されます。
- ※申込者が法人の場合は、資格証明書(名称、事務所の所在地および代表者氏名が明記されたもの)と実印、
印鑑証明書が必要となります。
ご利用の規定
管理事務所の業務及び墓参時間等について
- 管理事務所の業務時間は、9時~17時までとなっております。
- 休園日は、毎週水曜日と年末年始(12月30日~1月3日)です。お盆及び春・秋彼岸期間中は、通常業務をいたします。
- 園内の墓参時間は、終日可能となっております。
ご納骨(出骨)について
- 休園日のご納骨(出骨)はできません。
- ご納骨(出骨)に際しましては、必ず『永代使用許可証』が必要となります。
また、墓所使用者(名義人)が死亡された場合には、承継手続が必要となります。
なお、この手続きをお済ませになりませんとご納骨(出骨)はできません。
墓所使用者の名義変更について
- 墓所使用者が死亡された場合は、すみやかに承継手続をしていただきます。
- 墓所使用者が生存中でも名義変更を認めることがあります。(生前承継)
- 新使用者(承継者)は、原則として民法725条に基づく親族とさせていただきます。
- 現使用者と新使用者(承継者)との続柄により、提出書類が異なりますので、必ず管理事務所までお問い合わせください。
- 名義変更に際しましては、所定の手数料が必要となります。
住所変更届について
- 墓所使用者の住所が変更となった場合は、すみやかに所定の用紙でお届けください。
その際に公的書類(新住所記載済)のコピーが必要となりますので、必ず管理事務所までお問い合わせください。 - 墓所使用者の住所以外に郵送先を指定される場合には、所定の用紙でお届けください。
改葬・分骨等について
改葬・分骨(納骨及び出骨)をなされる場合は、各種証明書が必要となることがありますので事前に管理事務所までお問い合わせください。
お墓参りに関する注意事項
- 各墓所内の管理は、墓所使用者の責任です。定期的に樹木の手入れや雑草・ごみの処理等清掃を行い、近隣墓所区画の方々にご迷惑を及ぼさないようお願いいたします。
- 墓参後、お供物は必ずお持ち帰りください。
(放置されますと墓所内を汚損することがございます。) - 園内に用意してあります手桶・ひしゃく・掃除用具等には、数に限りがございますのでご使用後はすみやかに元の場所までお戻しください。
- 管理事務所・休憩所内への『ペット』の持ち込みはご遠慮ください。
- 『ペット』と一緒に墓参される際には、必ず鎖等で短くつないでください。
- 多数の方々が来園されます。マナーを守り、他の来園者の方々にご迷惑をおかけしないよう墓参していただきますようお願いいたします。
お墓に関する注意事項
お墓参り等で墓所を訪れた時は、石造物(墓石・墓誌・灯篭・花立・外柵・敷石等)などによる事故を防ぐために、次の注意事項をお守りください。また、ご家族をはじめ関係者の方々がお参りされる際にも充分ご注意いただきますようご案内してください。
- 墓所は、亡き人を偲び供養するところです。墓所内を走ること・石造物で遊ぶこと・もたれかかることはしないでください。特に、お子様にはご注意ください。
- 墓所内の清掃時には、石造物を強く押すこと・引くこと・移動することはしないでください。
- カロートの開閉については、必ず管理事務所にお申し出ください。管理上の問題及び事故防止のため、絶対にご自身では行わないでください。
- 雨天及び降雪時は、石造物の表面が濡れているため、墓所内は大変滑りやすくなっておりますのでご注意ください。
- 墓所内に不安定な石造物や破損箇所を発見されたときには、危険ですので手を触れずに管理事務所または石材店にお申し出ください。
- 火気の取り扱いには、充分ご注意ください。
各種お手続き
1.埋蔵・改葬・分骨の手続き及び必要な書類
埋葬の場合
- 埋葬届(当霊園所定用紙)
- 遺骨埋葬許可証(市区町村長が発行)
- 永代使用許可証
- 印鑑(認印)
改葬の場合
他の墓所から当霊園に改葬(埋葬)される手続き
- 現在お骨を埋葬してある市区町村の役所から改葬許可申請書を入手します。
- 当霊園より受入証明書(お骨受入可能を証明するもの)を発行いたします。
- 改葬許可申請書を納骨されている墓地管理者に提示し埋蔵・収蔵の証明を得てください。
- 受入証明書を添えて改葬許可申請書を納骨されている所在地の市区町村長に提出してください。
- 改葬許可証が発行されます。
【改葬当日に必要な書類】
- 埋葬届(当霊園所定用紙)
- 遺骨埋葬許可証(市区町村長が発行)
- 永代使用許可証
- 印鑑(認印)
当霊苑から他の墓所に改葬(出骨)される手続き
- 改葬許可申請書(浜松市所定用紙)に当霊園管理者が埋蔵・収蔵の証明をいたしますので、
この改葬許可申請書を浜松市長に提出してください。 - 改葬許可証が発行されます。
【改葬当日に必要な書類】
- 改葬届(当霊園所定用紙)
- 改葬許可証(浜松市長が発行)
- 永代使用許可証
- 印鑑(認印)
分骨の場合
当霊園に埋蔵
- 埋葬届(当霊園所定用紙)
- 分骨証明書(現在納骨されている墓地管理者が発行)
- 永代使用許可証
- 印鑑(認印)
当霊園から出骨
- 分骨(出骨)届(当霊園所定用紙)
- 分骨証明書(当霊園管理者が発行)
- 永代使用承諾証
- 印鑑(認印)
2.継承について
現使用者の死亡による継承
- 承継使用申請書(当霊園所定用紙・実印捺印)
- 誓約書(当霊園所定用紙・実印捺印)
- 現使用者死亡記載の戸籍謄本
- 新使用者の戸籍謄本
- 永代使用許可証
- 新使用者の印鑑登録証明書
- 喪主等、祭祀を主宰していることが確認できる書類 (葬儀の領収書、会葬御礼など)
- 承継届出書(7の喪主等と承継申請者が異なる場合)
- その他必要書類
- 手数料 10,800円(消費税含)
生前の継承
- 承継使用申請書(当霊園所定用紙・実印捺印)
- 誓約書(当霊園所定用紙・実印捺印)
- 現使用者の理由書(当霊園所定用紙・実印捺印)
- 現・新使用者の戸籍謄本
- 永代使用許可証
- 生前承継理由書
- その他必要書類
- 手数料 10,800円(消費税含)
3.墓所使用者の住所・本籍及び姓名の変更に伴う必要書類
墓所使用者の住所・本籍変更
- 住所・本籍変更届(当霊園所定用紙・認印捺印)
- 住民票(本籍記載)
- 手数料 2,160円(消費税含)
墓所使用者の姓名の変更
- 改姓届(当霊園所定用紙・実印捺印)
- 戸籍謄本
- 印鑑登録証明書
- 手数料 2,160円(消費税含)
- 永代使用承諾証又は承継使用承諾証
4.永代使用承諾証・継承使用承諾証の紛失に伴う再発行の必要書類
- 使用承諾証再発行申請書(当霊園所定用紙・実印捺印)
- 戸籍謄本
- 印鑑登録証明書
- 手数料 5,400円(消費税含)
5.その他の事項
- 外国人・法人等からの各手続きについては、別途ご提出いただく書類がありますので職員にお尋ねください。
- 各手数料は将来変更される場合がありますので予めご了承ください。